MENU

Audible(オーディブル)の休会について:期間、方法、注意点、退会との違いを詳細解説

  • URLをコピーしました!

[st-cmemo webicon=”st-svg-exclamation-circle” iconcolor=”#919191″ bgcolor=”#fafafa” color=”#000000″ iconsize=”100″]【PR】本ページは内容にプロモーションが含まれています。[/st-cmemo]

オーディオブック配信サービスとして有名なAudibleですが、少し休会したいと思った場合はどうすればいいでしょうか?

この記事では、Audibleの休会方法について詳細を解説していきます。

 

[st-cmemo webicon=”st-svg-exclamation-circle” iconcolor=”#ef5350″ bgcolor=”#ffebee” color=”#000000″ iconsize=”200″]・休会と退会の違いは?
・休会の方法、メリットとデメリットは?
・休会中に料金は発生する?
[/st-cmemo]

上記のような疑問が解消できるよう細かいところまで説明してきますので、気になる方はぜひ本記事で確認してください!

[st-kaiwa1]休会中のトラブルを少しでも減らすために、安全に休会する方法を丁寧に説明していきます。将来的に再度Audibleを利用する可能性がある方にとって休会はとてもオススメなので、要点をおさえておきましょう![/st-kaiwa1]

 
休会中のメリットとしては次のことが挙げられます。

[st-minihukidashi webicon=”” fontsize=”80″ fontweight=”” bgcolor=”#E761A4″ color=”#fff” margin=”0 0 0 -6px”]メリット[/st-minihukidashi]

[st-cmemo webicon=”st-svg-thumbs-o-up” iconcolor=”#F172A3″ bgcolor=”#F9C1CF” color=”#000000″ iconsize=”200″]・月額1,500円の料金はかからない
・オーディオブック単品購入が30%オフになる
・一部の無料podcastも聴取可能
[/st-cmemo]

[st-kaiwa1]通常会員とは違ったメリットが享受できますね![/st-kaiwa1]

目次

Audibleの休会とは

料金発生を止めるには「退会」するか「休会」する必要がある

Audibleには月額1,500円の聞き放題会員プランが用意されており、料金をかからないような状態にするには通常では「退会」する必要があります。

ですが別の選択肢として「休会」という方法もあります。
今回はこの「休会」について知っていきましょう。

最大3か月まで、1か月単位で休会できます。
長期出張などで一時的にAudibleをご利用できない会員の方におすすめします。

Audible公式 helpページ

公式サイトでも記載されている通り、少しの間Audibleを利用する時間が取れない期間には休会がオススメです。

1ヶ月単位で最大3ヶ月まで休会できるため、1ヶ月や2ヶ月といったように期間を絞って休会することが可能です。

退会手続きの解説

この記事では後ほど休会方法について詳しく解説していきますが、休会ではなく「退会」したい場合は、以下の記事で詳しく方法を解説していますので参考になさってください。

[st-postgroup html_class=”undefined” id=”780″ rank=”0″]

 

休会する際に知っておきたい点

休会手順の説明に移る前に、知っておくべき休会の注意点についてみていきましょう。

休会は最大90日間

休会は最大90日間することができます。

「30日」「60日」「90日」の3つの選択肢から選ぶことができるので、自分に合った期間を選びましょう。

[st-kaiwa1]仮に90日を選択しても、90日を待たずに休会を休会を辞める事も可能です![/st-kaiwa1]

休会は12ヶ月に1度のみ可能

休会は12ヶ月に1度のみ可能です。

例えば10月15日から30日間休会すると、11月13日まで休会期間が続き、11月14日から請求が再開されます。
そして次に休会申請ができるのは11月14日から12ヶ月後の翌年11月14日になります。

休会中もコインは利用可能(現在は配布なし)

Audibleは2022年1月まではコインひとつと好きなオーディオブック一冊を交換できる「コイン制」を採用していました。

ただしこのコインは有効期限が半年に設定されていたため、2023年現在で持っている方はいないでしょう。

コインの発行日から6カ月間は有効です。

Audible公式- コインの有効期限はありますか?

 

オーディオブックを30%OFFで単品購入可能

休会期間中は、オーディオブックの単品購入が30%割引になります。

聞き放題期間中は意識することはあまりないですが、オーディオブックを単品購入しようとすると結構高いので30%割引は嬉しいですね。

無料体験期間中は休会できない

Audibleには30日間(キャンペーン中は60日間)の無料体験期間が用意されていますが、その期間中に休会し、無料体験期間を意図的に延長することはできません。

Audible(オーディブル)の休会手順

ここからAudibleを休会する手順を解説します。

スマホからの休会手順(iPhone・Andriod)

iPhoneやAndroidから休会手続きをとる場合、webブラウザからAudibleサイトにアクセスし、手続きを進める必要があります。

[st-step step_no=”1″]Audible公式サイトにアクセス[/st-step]

Audible公式サイトにアクセスし、左上のメニューボタンをタップします。

すると以下のような画面が出てくるので、「サインイン」ボタンをタップしましょう。

 

[st-step step_no=”2″]アカウント情報を入力しログインする[/st-step]

画面が切り替わり、アカウント情報を入力するページになります。
自分のアカウント情報(メールアドレス・パスワード)を入力して「サインイン」をタップします。

電話番号認証による2段階認証を求められたら、指示に従い認証を完了させましょう。

 

[st-step step_no=”3″]スマホ用サイト表示からPC用サイト表示に切り替える[/st-step]

サインインを済ませたら、画面を一番下までスクロールします。

すると以下のように「PCサイト」ボタンがあるので、タップしてPC用サイト表示に切り替えましょう。

 

[st-step step_no=”4″]「アカウントサービス」をタップ[/st-step]

画面が切り替わったら、右上のアカウント名をタップし、続いて「アカウントサービス」をタップします。
スマホ表示だと少し文字が小さいので、注意してください。

 

[st-step step_no=”5″]「退会手続きへ」をタップし、休会手続きを進める[/st-step]

画面が切り替わり、現在の会員タイプが表示されます。
会員プランの下に「退会手続きへ」ボタンがあるので、そちらをタップします。

[st-cmemo webicon=”st-svg-exclamation-circle” iconcolor=”#ef5350″ bgcolor=”#ffebee” color=”#000000″ iconsize=”200″]この時点では「休会」という単語は出てきませんが、後ほど出てくるので気にせず進めて大丈夫です。
[/st-cmemo]

タップすると退会を引き留めるための画面が表示されますが、気にせず「このまま退会手続きを行う」ボタンをタップします。

[st-step step_no=”6″]退会(休会)する理由を選択し、「次へ」をタップ[/st-step]

退会(休会)する理由を問われるので、選択して「次へ」ボタンをタップします。

 

[st-step step_no=”4″]「休会申請」フォームの休会期間を選択し、「休会する」をタップ[/st-step]

ここまで来たらもう少しです。
退会手続き完了前の案内として、「休会申請」フォームが表示されます。

休会する期間を「30日」「60日」「90日」の中から選択して、最後に「休会する」をタップします。


以上で休会手続きは完了です。お疲れ様でした!

[st-cmemo webicon=”st-svg-hand-o-right” iconcolor=”#3F51B5″ bgcolor=”#E8EAF6″ color=”#000000″ iconsize=”200″]休会期間で仮に「90日」を選択しても、90日経つのを待たずに有料プランに再登録することは可能です。
[/st-cmemo]

[st-kaiwa1]どのくらい休会するか迷っている方は、「90日」を選択するのがおすすめです![/st-kaiwa1]

PCからの休会手順

ここからは、PCからAudibleを休会する手順を解説します。

[st-step step_no=”1″]Audibleサイトにアクセスし、サインインします[/st-step]

まずはAudible公式サイトにアクセスし、右上の「サインイン」ボタンをタップします。

[st-step step_no=”2″]アカウント情報を入力し、ログインします[/st-step]

自分のアカウント情報(メールアドレス・パスワード)を入力し、「サインイン」を押します。

[st-step step_no=”3″]「アカウントサービス」をクリックします[/st-step]

アカウントへのログインが完了したら、右上の自分のアカウント名にマウスカーソルを合わせ、「アカウントサービス」をクリックします。

 

[st-step step_no=”4″]「退会手続きへ」をクリックします[/st-step]

画面が切り替わったら、画面下にある「退会手続きへ」ボタンをクリックします。
この時点では「休会」というワードは出てきませんが、後ほど出てくるので気にせず大丈夫ですよ。

 
画面が切り替わると、退会を引き留めるようなページに移りますが気にせず「このまま退会手続きを行う」をクリックします。

 

[st-step step_no=”5″]退会(休会)理由を選択します[/st-step]

退会(休会)理由についてのアンケートが表示されるので、理由を選択して「次へ」をクリックします。

 

[st-step step_no=”6″]休会期間を選択し、「休会する」をクリックします[/st-step]

ここまで進めると、「退会する代わりに休会しませんか?」という旨案内のメッセージが表示されます。

休会申請フォームで休会期間を選択して、「休会する」をクリックすれば手続きは完了です。お疲れ様でした!

[st-kaiwa1]休会期間中に会員プラン再登録することも可能なので、覚えておきましょう![/st-kaiwa1]

 

Audible(オーディブル)を休会するメリット・デメリット

最後に、休会のメリットとデメリットについてもおさらいしておきましょう。

休会のメリット

休会するにあたっての、メリットをおさらいします。

一時的に料金発生を止めることができる

休会する理由の最たるものかもしれませんが、休会期間中は聴き放題プラン料金が発生しません。

長期出張でオーディオブックを聴く時間が確保できなかったり、現状聞きたいオーディオブックがない場合にはとても有効な選択肢ですね。

非会員価格の30%引きでオーディオブックを購入可能

非会員価格の30%引きでオーディオブックを購入可能なこともメリットです。

聞き放題プラン会員は非会員と違ってオーディオブック単品購入時も割引を受けることができますが、休会期間中にも30%オフで購入することができます。

聞き放題対象には聴取したい本はないが、単品販売されているラインナップの中に聞きたい本がある場合は、休会はとても便利ですね。

休会はいつでも辞めることが可能

変な言い方になりますが、「休会」はいつでも辞めることができます。

指定した期間を待たずに有料会員プランを再開したり、今後サービスを利用する予定がなければそのまま退会する事もできます。

休会のデメリット

続いてデメリットについておさらいしていきます。

聞き放題は利用不可

当たり前ですが、休会期間中は聞き放題プランに加入していないことになりますので、聞き放題対象オーディオブックを無料で聴くことはできません。

[st-kaiwa1]もし聞きたいのであれば、再度プランに登録するか、オーディオブックを単品購入する必要があります。[/st-kaiwa1]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Audible本を年間400冊以上聴いています。

本業では小売向けのITサービス企画をしています。
『ゆるく楽しく』をモットーにKindle UnlimitedとAudibleの情報発信をしていきます。

目次